ブログ・お知らせ
黒米の美味しい炊き方
質問の多い黒米の炊き方をご紹介します。
簡単に言えばいつものご飯を炊く時に、お米を研いだ後に一つまみ、二つまみおすきな分量を加えるだけですがもう少し詳しくお話ししますね。
分量はお米一合に対して黒米を大さじ一杯。
黒米を増やした分、水加減を少しだけお好みで増やしてください。
お好みで塩を一つまみ。
当店の黒米は洗わない(大事なポリフェノールが水に溶けだします)で、白米を研いだ後に入れて軽く混ぜてください。
できれは1時間以上浸水してください。朝炊くなら前の晩に。
他のレシピではオリーブオイルやお酢を炊く前に少々入れると美味しいなんてのもありました。
いつものお米をモチプリっと美味しく、栄養たっぷりにいただける黒米をぜひ試してみてくださいね。
黒米の田植え!ちょっと肌寒い中!今年も元気に育つかな?
送料値上げのお知らせ
平素は上森米穀店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
この度、利用しております運送会社の料金改定に伴い、お客様には大変に心苦しいお願いとなり誠に恐縮ではございますが、電話・FAXからご注文の際の送料を改定させていただくこととなりました。
つきましては、誠に勝手ながら、以下の通り改定を行わせて頂きます。
【送料】
(税込)(20㎏まで同一料金)
北海道 800円
東 北 1500円
関 東 1600円
信 越 1600円
北 陸 1800円
中 部 1800円
関 西 1900円
中 国 1900円
四 国 1900円
九 州 2000円
沖 縄 2200円
クール便 通常送料プラス300円
ショッピングカートからのご注文は「北市ドットコム」さまの料金既定の順じておりますので宜しくお願い致します。
https://www.kitaiti.com/pay.html
誠に恐縮ではございますが、何卒、送料値上げに関してご理解をいただきますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
黒米って栄養あるんですよ~
黒米って栄養価が高いんです。
ビタミンBやビタミンE、カルシウム、ミネラルが豊富で昔は滋養強壮効果があると食べられていたそうです。
特に注目するのはアントシアニンが豊富に含まれていますので栄養価を気にする方にはお米に混ぜて手軽に取れるのでおススメです。
白米に少し混ぜて炊くだけで食感も良くなるので良いことづくめのお米です。
天気も良い!明日から黒米の苗を圃場に植えていきます!
黒米の歴史
黒米の歴史は中国で2000年前以上に遡るそうです。
凄いですね。
漢の時代の張騫という人が黒米を発見しそのあと出世したことから出世米として尊ばれたそうです。
酒に加工されたり、漢方薬や健康食として用いられてきたようです。
バリ島や東南アジアでも在来種が栽培され、様々な料理などに使われているそうです。
中国では長寿米として薬膳料理などにも使われ愛されています。
日本に最初に入ってきたお米という説もあります。
日本では近年品種改良が進められより美味しく栽培のしやすい品種ができました。
そんな美味しくて、健康効果があると言われる黒米をもっと沢山の方は試していただきたいですね。
圃場に水が入りました!
黒米の種の準備が進んでいます
TKGサミット
先日、市内のフリーペーパーの企画で卵かけご飯サミットの会議があり、卵かけご飯に合うご飯をお願いされましたので炊き立てのご飯を持って伺いました。
近郊のこだわりの美味しい卵でTKGを食べ比べ。
どれも甲乙つけがたい美味しさでした。
持参したご飯もお褒めの言葉をいただき嬉しい限りです。
ご飯と卵にこだわるとTKGも一味も二味も変わります。
卵かけご飯に合うお米も販売中ですので良かったらお試しください。
http://himiko21.com/products/cuberice04.html